一歩が実現したい「世界に一つだけの暮らし」。
売り手の都合でデザインされた住まいに、
買う人が「自分を合わせる」のではなく、
そこで暮らす人の感性や好みに合わせて「住まいを創る」。
創業以来、一貫してお伝えしている一歩の住まいへの想いです。
そんなお客様だけのオリジナルなリノベーションをデザインするにあたり、
是非こだわってほしいな~と思っているのが「玄関」です。
せっかく自分だけの「世界に一つだけの暮らし」を創ったのであれば、
そのお家に自分が帰ってきた時、
玄関ドアを開けた瞬間からその世界観が始まっていて欲しいんです。
お友達やお知り合いが遊びに来た時も、
玄関ドアを開けた瞬間から「すごい!」って驚いてくれたらうれしいじゃないですか!
それでリビングへいったら「おお~」って納得のリアクションをしてくれたら・・・。
そんな妄想ばかりしているので、お客様にも玄関のデザインをご提案したりしています。
その為、ご紹介したいこだわりの「玄関デザイン事例」はたくさんあるのですが、
今回はその中から、オシャレだったり、カッコいい施工事例をご紹介致します!
①無垢材を贅沢にパネリングした玄関デザイン

玄関をあけたら、一面に広がる無垢の木の壁は圧巻です。
このお住まいは木の香りがする爽やかなデザイン。
そんなデザインが玄関ドアを開けた瞬間から広がります。
玄関正面の壁を上手に利用した事例ですね。
②タイルとモルタルでレトロ感をデザインした玄関

VINTAGEテイストでレトロ感があるデザインのこのお住まい。
玄関ドアを開けた瞬間から、
まるで古い街の路地裏に迷い込んだかのような、
そんな世界観を演出しました。
壁一面に施工したブリックタイルのうえに、
「古くなってモルタルが剥がれている」ような壁の演出を、
左官屋さんがリクエスト通りに再現してくれました。
とてもオシャレでカッコいい住まいの事例です。
③大きな土間とシューズクロークがある玄関デザイン

こちらはマンションの玄関ですが、
玄関ドアをあけると広々とした土間に、
シューズクロークとウォークインクロークを併設したデザイン。
壁にも高級感が漂う無垢材を贅沢にパネリング。
スペースも素材もとにかく贅沢に使用した玄関デザインです。
④梁や壁の出っ張りをうまく利用した玄関デザイン

南仏プロヴァンスをモチーフにしたリノベーションの住まい。
このイメージが玄関ドアを開けた瞬間から感じられるように、
ブリックタイルで「古城の門」をイメージしたデザインとしました。
実はこの部分はマンション特有の梁や柱の壁で、
そのままでは若干使いにくい「凹凸部分」をうまく利用しています。
こんな住まいに毎日帰ってくるのも、本当に楽しみになりますね!
⑤有効ボードとアーチのクロークが可愛い玄関デザイン

最後にこちらの玄関は、デザインはシンプルですが、
とてもかわいい、オシャレな空間になっている玄関デザイン事例。
壁には有効ボードが施工されており、
住まう人の趣味やライフスタイルにあわせて色々な飾り方が自由に出来ます。
趣味の釣りざおや、キャンプ道具をオシャレに飾ったり、
小さなお子様の「砂遊びセット」をそのまま玄関にかけても良いですね。
アーチのクローク部分は柔らかな色合いにして、全体の雰囲気を可愛く演出しています。
機能的でとってもオシャレな玄関デザインですね。
今回ご紹介した事例以外にも、
一歩の事例にはまだまだ色んなアイデアやデザインの素敵な室内窓の事例があります。
皆さんも「誰かが作った無難な住まいに自分を合わせる」のではなく、
「新しい価値観」や「自分のライフスタイル」に合わせて
「住まいを自分で創る」夢のマイホームを手に入れて下さい。