どの沿線でマイホームを買うかは、かなり重要ですよね。
通勤で電車を使う方なら横浜方面や東京方面へのアクセスの良さは必須ですし、
電車を使わないにしても買い物に不便はないか、治安は悪くないか、気になるはずです。
そこで弊社がおすすめするのが東急東横線「反町駅~菊名駅」です。
その理由は記事内で詳しくご説明します。
「住みたい沿線ランキング」で上位にランクインした東急東横線は、
渋谷駅と横浜駅まで21の駅を有する路線です。
2022年度には相鉄線との相互直送運転も計画されており、
今後ますます東急東横線にある物件は人気が高くなることが予想されます。
沿線の中では、田園調布や武蔵小杉が高級住宅街として有名ですが、
「反町駅~菊名駅」の“横浜にも東京方面にもアクセスが便利”な駅も常に人気があるエリアです。
一体なぜ人気なのか?
今回の記事では東急東横線の「反町駅~菊名駅」にスポットをあてて、
各駅のおすすめポイントをご紹介したいと思います。
目次
1.東急東横線『反町駅~菊名駅』の魅力
さっそくですが、東急東横線の「反町駅~菊名駅」の魅力をじっくりご紹介します!
この記事を読み終わる頃には、きっと東急東横線に住みたくなっていることでしょう。

①反町駅
東横線の各駅停車で横浜駅から一駅隣にある反町駅は、横浜駅まではなんと1分、
歩いても10分程度で行くことができます。
また、横浜市営地下鉄ブルーラインの三ツ沢下町駅や
京浜急行の神奈川駅へも徒歩10分程度という交通アクセスの良い駅です。
駅前には「まいばすけっと」、「トップパルケ」という小規模スーパーがあります。
また、駅を出ると昔ながらの肉屋や八百屋などがあります。
駅から徒歩5分程の場所には鮮度と安さがウリのスーパー「ビッグヨーサン」や
ドラッグストアの「クリエイト」があるので、買い物環境も充実しています。
子育て環境も良く、反町駅から徒歩5分の場所に「反町公園」があります。
また、横浜市の認可保育園が6か所、幼稚園は「神奈川幼稚園」と「幸ヶ谷幼稚園」があり、
それぞれ延長保育の制度が整っています。
横浜市の待機児童問題はまだまだ解決には時間を要しますので、
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭には心強い環境ですね。

②東白楽駅
東白楽駅は、東急東横線で横浜駅まで3分、渋谷まで31分で行くことができます。
東横線以外にも駅から徒歩10分程の場所にJR東神奈川駅と京急本線仲木戸駅があって、
交通アクセスが良いため、行き先によって駅を選べるというメリットがあります。
JR東神奈川駅からは新幹線が停車する新横浜駅へ乗り換えなし行くことができます。
また、羽田空港へは仲木戸駅から25分です。
仕事でいろいろな場所に行く必要がある方はもちろん、
プライベートで旅行に行くときにも大変便利です。
駅前にはスーパーはありませんが、
少し歩くと大きなスーパーが3店舗あります。
東白楽駅にお住まいの方が一番利用するスーパーといえば、「イオン東神奈川店」です。
こちらの店舗には生鮮食品のほか、生活用品、家電、本、おもちゃ、100均の売り場があるので、
買い物に困ることはありません。
また、東神奈川駅は、将来性ある街ランキング1位に選ばれた
「横浜市都心臨海部再生マスタープラン」の対象エリアです。
駅ビルにはスーパーやファストフード店、TSUTAYA、フィットネスクラブなどがあります。
通勤で東神奈川駅を利用するならば、買い物をしてから自宅に帰るという方法も使えますので、
東白楽駅前にスーパーがないからといっても、特に不便はないでしょう。

③白楽駅
白楽駅のおすすめポイントは「治安が良いこと」です。
白楽駅が位置する神奈川区は犯罪発生率0.5%で、そもそも治安が良いエリアなのですが、
白楽駅はさらに治安が良い穏やかな街なのです。
治安の良さだけではなく、買い物にも便利です。
駅の東側には徒歩3分程の場所に「まいばすけっと」しかありませんが、
西側の駅前にはファストフード店や牛丼屋、ラーメン屋などの飲食店が何店舗かあります。
さらに、駅前の通り抜けた大通り沿いには「六角橋商店街」があります。
六角橋商店街は約170店舗が立ち並ぶ大きな商店街で、
スーパーやドラッグストア、個人商店などがあります。
西側にはどちらかというと西側は静かな落ち着いた雰囲気で、
東側は商店街があって活気があるといった感じです。
活気があるといっても前述したとおり治安が大変良いので
街全体が防犯対策をしっかり行っているといった印象です。
そのため、女性の一人暮らしやファミリー層にも人気があるエリアです。

④妙蓮寺駅
妙蓮寺は、特急や快速が停まらないですが、
横浜駅までは6分、渋谷駅までは24分と横浜や東京方面へアクセスがしやすい駅です。
駅前には「妙蓮寺」というお寺があり、
京都や鎌倉に来たようなどこかノスタルジックな雰囲気があります。
とはいっても駅周辺に何もないというわけではなく、生活環境も充実しています。
まず、妙蓮寺駅を出るとすぐファストフード店、ドラッグストアなどがあります。
さらに線路沿いにある「妙蓮寺駅前商店街」を3分ほど歩いていくと
「OKストア」というスーパーがあります。
低価格で品揃えも豊富なので妙蓮寺にお住まいの方はもちろん、
近隣エリアにお住まいの方も買い物に来るほど便利なお店です。
また、妙蓮寺商店街には飲食店や和菓子屋など、
昔ながらのアットホームなお店が立ち並んでいます。
中にはおでんの具を売っているお店もあります。
昭和の商店街っぽくて良いですよね。
商店街が抜けたところに「菊名池公園」があり
「ここは本当に横浜なの?」と思うようなのどかな雰囲気です。
かといって田舎くさいとか活気がないということでもなく、
人通りもあってアットホームな街です。

⑤菊名駅
菊名駅は、東急東横線とJR横浜線の両線が利用できる上、
特急や快速が停まるので、アクセス環境がバツグンの街です。
横浜まで東急東横線特急なら6分、JR横浜線なら10分で行けるほか、
隣の駅には新幹線が停車する新横浜駅があり、
出張の際にも旅行の際にもとても便利です。
また、東京方面へのアクセスも良く、渋谷まで東急東横線で20分程度です。
菊名駅周辺にはスーパーが3件あり、
駅直結のスーパーや24時間営業のスーパーもあります。
また、駅の西側にある綱島街道にかけて、
約80店舗のお店が集まる商店街がありますので、お買い物には困りません。
(ただ、コンビニは少なめです)。
駅の東側にはマツモトキヨシやTSUTAYAもあります。
菊名駅は、ガヤガヤとした学生向けの街、
というよりもファミリー層に人気がある街です。
場所によっては坂が多いですが、
落ち着いた住環境をご希望の方にはおすすめの駅です。
2.もはや説明不要!?住みたい“沿線”ランキング2位はダテじゃない!
「SUUMO住みたい街ランキング2020 関東版」でJR山手線に次いで、
東急東横線は第2位にランクインしました。
順位 | 沿線名 | 投票数 |
1 | JR山手線 | 871 |
2 | 東急東横線 | 458 |
3 | JR京浜東北線 | 454 |
4 | JR中央線 | 371 |
5 | 東急田園都市線 | 312 |
6 | 東京メトロ丸ノ内線 | 288 |
7 | 東京メトロ銀座線 | 268 |
8 | JR常磐線 | 223 |
9 | 東京メトロ日比谷線 | 215 |
10 | 小田急線 | 205 |
参考:SUUMO住みたい街ランキング2020 関東版
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2020kantou_sonota/
投票者の年齢層をみると、「山手線」は20代が多く、
「東急田園都市線」は40代が多いという結果が出ているとのこと。
横浜、都内を自由に行き来し、
それぞれの街のキャラクターが立ち、住みやすさも高いエリア。
子育て、永住を見据えた方の心をガッチリ掴んだ結果と言えるでしょう。
3.中古リノベをするのもおススメな東急東横線
東急東横線は街づくりの歴史が古いため、
築年数も古いものから新しいものまで幅広く揃い、選択肢が多いのも人気のひとつでしょう。
人口が減少する中で、より一層厳選された魅力あるエリアに人気が集中してきており、
中古マンション市場においても格差が広がりつつあるようです。
人気があり価格変動が少ないこの沿線では、
物件の買い替えなどする際の安心感もあります。
そういった意味でも、価格の安定する人気エリアをチョイスすることのメリットは大きいため、
さらに人気に拍車がかかるのです。
東急東横線で中古物件を買ってリノベーションしたい!
という方は、是非こちらのセミナーに参加してみてください。
http://www.ippo-r.com/event/hajimenoippo/
4.まとめ
交通アクセスの良さも住みやすさも兼ね備えた駅が多い「反町駅~菊名駅」
今回ご紹介した5駅は、どの駅も横浜方面、東京方面へのアクセスの良さがあるだけではなく、
スーパーや商店街などの買い物にも便利な駅です。
交通アクセスの良さだけを優先してしまうと、
駅の雰囲気や治安が悪くなる場合が多いのですが、
「反町駅~菊名駅」はどこか昭和のノスタルジックな雰囲気と人情味があるあたたかさを感じる街です。
利便性も治安の良さも両方手に入れたい!という方にはおすすめの立地です。
「東急東横線の魅力は理解したけれど、
物件価格が高そうで買えない」という方もご心配なく。
東急東横線には中古リノベーション向きの物件も多数ありますので、
“新築よりも低コスト”で“自分好みのマイホームが欲しい”方は
ぜひ一度『リノベの一歩横浜』にご相談ください。