益々注目される「中古を買ってリノベーション」というマイホーム購入の選択肢。
数年前までは「これからの新しい住まい探しの方法」などど紹介されていましたが、
今や「中古がいい!」「せっかくなら自分でリノベーションしたい!」という、
「中古を買ってリノベーション」に積極的な人の方が多いようにも思えます。
中古住宅は新築に比べてリーズナブルなのに駅近などの利便性が良い場合が多く、
リノベーションは個性が尊重される現代にあって、
住まいも「自分らしく自由に」カスタマイズできるということで、
「中古を買ってリノベーション」のメリットを選ぶ人が本当に増えたと実感します。
そんな「中古を買ってリノベーション」ですが、
今回アットホーム株式会社が公開している「中古リノベ人気の秘密」のデータを基に、
その「人気の秘密」をのぞいてみたいと思います。
まずは調査概要から。
*アットホーム株式会社調べ



初めから中古住宅を探している人が約7割もいるんですね!
「新築が買えないから中古」というネガティブな発想ではなく、
積極的に「中古がいい」というポジティブな人がこんなにも増えているということがわかります。

リノベーションのきっかけは、まだまだ「人にすすめられて」のケースが多いようです。
また、リノベーションに踏み切った理由は圧倒的に「内装を自分好みに変えたかったから」ですね。
やはり画一的な間取りやデザインの住まいよりも、
「自由流に自分らしく」暮らしたいと考える人がこれだけ増えているという結果ですね。

内装では「壁紙を変えた」が最も多いですが、
「床の素材を変えた」が二番目に多いというのが一歩にとってはうれしい結果です。
自然素材の無垢フローリングをパッケージ商品の標準仕様として、
本物の木の素晴らしさをお伝えしている一歩としては、
他社さんと共に一歩も少しは貢献出来ているかなぁという気持ちにさせてくれる結果です。

どれも大変参考になるご意見ですね!
一歩でも出来るだけたくさんの事例を見て頂けるようにお伝えしていますし、
今のトレンドなどもこういったコメントから知ることも出来ると思います。
まとめ
如何でしたでしょうか?
「リノベーションをしてよかった!」95%
「リノベーションを人にすすめたい!」87.4%
という回答を頂く「中古を買ってリノベーション」。
更に今後も、「積極的に中古がいい!」という人が増えていきそうですね。
「私も中古を買ってリノベーションしたい!」と思って下さる方は、
是非お気軽に「リノベの一歩横浜」へお問い合わせ下さい。