感染症対策として今まで以上に重要になった「手洗い」。
ただ単に「手を洗う」という「清潔感」の話だけでなく、
「ウイルスから自分を守る」
「感染しないことで大切な家族を守る」
という「命を守る」行動へと大きく意味が変わってきたように思います。
そんな「手洗い」をする空間「パウダールーム」。
いままではあまり脚光を浴びることの無かったこの空間ですが、
これからは「気持ちよく手洗い出来る空間」として、
オシャレに、カッコよく、個性あふれる空間へと変わっていくかもしれません。
リノベの一歩横浜の「定額パッケージプラン」777HOUSE(スリーセブンハウス)は、
お値段定額なのに「自由設計」という、
今までにないリノベーションプラン。
「自由」がコンセプトですがら、
洗面もオリジナル「造作洗面」が定額プランの「標準仕様」になっているという優れもの。
それならば!ということで、
一歩のお客様の殆どが自由に「造作洗面」を楽しんでいます。
そんな一歩でリノベーションをした先輩の皆様の、
「今の時代を先取りした?」と思えるような施工例をご紹介致します!
①「可愛さ」際立つオリジナル洗面

お客様のセンスが光る事例の中でも人気の造作洗面。
コラベルタイルと室内窓がとってもオシャレ。
全体のバランスがとてもよく、
「可愛さ」際立つオリジナル洗面です。
②人気のコラベルタイルが可愛いオリジナル洗面

こちらも人気のコラベルタイルを上手に使ったオリジナル洗面。
コラベルタイルは「個性が強すぎる」時がありますが、
それだけにこのタイルを上手に使いこなしている写真をみると、
「センスあるなぁ」と感じます。
③スタイリッシュな「カッコイイ」オリジナル洗面

サブウェイタイルとモールテックスでデザインしたオリジナル洗面。
ブルックリンstyleなどの無機質なイメージが好きな方にはピッタリの
「カッコイイ系」オリジナル洗面です。
④「これからの常識」広々パウダールーム

パウダールームを広くする間取りはこれからの「常識」になるかもしれません。
新しい生活様式を先取りしたような事例ですね。
それにしてもゆとりがあります。
⑤ラグジュアリーなパウダールーム

こちらもゆとりのあるラグジュアリーな事例です。
朝の支度もゆったり出来そうなパウダールームですね。
洗面ボールも2か所あれば、順番待ちや「洗面渋滞」も起きないかもしれません。
今回ご紹介した事例以外にも、
一歩の事例にはまだまだ色んなアイデアやデザインの素敵なオリジナル洗面の事例があります。
生活様式や価値観が変わるのなら、
住まいもそれにあわせて変わっていけばいい。
皆さんも「誰かが作った無難な住まいに自分を合わせる」のではなく、
「新しい価値観」や「自分のライフスタイル」に合わせて「住まいを自分で創る」
夢のマイホームを手に入れて下さい。